ということです。
普通のペイントウエイト
1バインド
↓
2ジョイント選んでリプレイスかアッドで塗る
塗りすぎたら他のジョイント選んで塗る
↓
3結局ウエイト値がどうなったかコンポーネントエディターで見て調整
大雑把でいいならウエイトリダクションをする
2の工程が多すぎる
結局3でホールドしながら数値入力
3の工程でジョイントの追加が面倒
コンポーネントエディターで0値も表示できるけど近所のジョイントだけでいいのではないか
次ぎ作ろうと思うのはジョイントリストを縦に並べてその横にスライダーとホールドチェック
インフルエンス分だけ表示する。追加表示はジョイントを選択してからボタンで追加かな
ひとつのスライダーを動かすと他のスライダーも連動して合計ウエイト1を保つようにする。
数値スナップするようにすればリダクションも必要ない。
頂点選択からボタンでジョイントとウエイトを取得してスライダーを表示
適用ボタンでGUIのウエイトを更新するマニュアルと
スライダーを動かす度に適用するオートがあるといいな。
これが一番重要。ペイントだとジョイントを選んで値を変えて塗る事になるが
減らす事が出来ないし、どのようなウエイトの配分になっているかが分かりやすい。
何より数値入力が不要になる。
大体の設計は出来てきたので明日作ろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿