2014年4月22日火曜日

s_MayaScripts整理しました

同じMELがダブってたり、DLしたMELそのまま入ってたり恥ずかしい感じでした。
全体的にチェックしました。
ヘッダー的なところに情報を追加しました。

まだエラー処理が出来ていない所があるかもしれません。
たぶんあります。
使いながら修正していきます。

リグの参考にした話です
http://www.thegnomonworkshop.com/store/product/35/Character-Rigging%3A-The-Puppet-Rig#.U1VJyPl_t8E

Character Rigging: The Puppet Rig
っていうDVDを昔買いました。英語だったので分からなかったですが、データもあったので眺めていました。
分かった構造はそのまま使用しています。
FKIK切り替えやコントローラーの階層が多い事の意味がなんとなく分かって驚きました。

バンジーツールはもっと分かりません。
ジョイントノードにシェイプが付いてたりするのでどうやって繋ぐのか、その意味も分かりません。

コンセプトは人体以外でもセットアップできる簡単なリグを目指して作りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿